開店準備編

雑貨店さんを開業したい方に参考になるオススメの本

雑貨屋さんをを開業したい方に参考になるオススメの本

雑貨屋さんを開業したい方に参考になるオススメの本のご紹介です。

将来、雑貨店を開業したいと思っていても、今は全く関係のない仕事に就いている方も多いと思います。私はアパレル関係でしたが、似ているようで全く違う業界でした。

つてもなく、周りに雑貨業界に関係するする人もいなかったので、とにかく参考になりそうな本を見つけては片っ端から読んでいました。仕入れ先の問屋だったり、ギフトショウ、ローズボウルの存在も知ることができました。

店舗経験もないのでわからないことだらけで開店しましたが、運営面でもいろんな知識を得ることができ随分助かりました。できるだけ開店前に勤めている間にあらかじめ読んで勉強しておくことをおすすめします。

もうすでに開店している方にも新しい情報を得ることは店を続けていく上でとても重要なことだと思います。

定期的に必要な情報が載っている本を探して読みましょう。

雑貨店を開業したい方に参考になるオススメの本

雑貨屋さんになりたい 小資金で始める&続けるショップ経営のABC

雑貨屋さんになりたい―小資金で始める&続けるショップ経営のABC

雑貨屋をつくりたい人の本 小さなお店づくりのヒント Kindle版

小さなお店づくりのヒントシリーズ第2弾!キッチン雑貨、アンティーク、文房具など、個性豊かな人気雑貨屋がずらり。通いたくなるお店のひみつを徹底取材しました。資金計画や物件探し、買い付けなど、素朴な疑問にも応える、雑貨屋オープン本の新バイブル。

雑貨屋をつくりたい人の本 小さなお店づくりのヒント Kindle版

新版 はじめる雑貨屋さん (雑貨の教科書1) ムリなくムダなくできる開業の成功ルール / 富本雅人 〔単行本〕

内容詳細:雑貨専門コンサルタントがおくる究極の開業マニュアル。

プラン作成から、資金計画、開店準備、運営ノウハウまで、お店を開くと決めたその日から、すぐに使えるヒントがいっぱい。

必ず役立つ、雑貨ショップ開業成功者のケーススタディ付き。

ライフスタイルショップ、セレクトショップ、ギフトショップ開業にも対応。

  • 目次:第1章 あこがれの雑貨ショップオーナーになる(雑貨ショップ開業成功者5人のケース/ なぜ「雑貨」ショップなのか ほか)
  • 目次:第2章 ショップのアイディア出しとコンセプト決め(ショップのイメージを固めるアイディア出しの方法/ 失敗しないロケーション選び ほか)
  • 目次:第3章 ショップづくりに欠かせない準備(ショップの主役、商品を決める/ 仕入れルートの正しい探し方、選び方 ほか)/ 第4章 ショップをさら・・・

新版 はじめる雑貨屋さん (雑貨の教科書1)

小さなお店、はじめました SPECIAL / 竹村真奈 〔単行本〕

内容詳細:カフェ、雑貨店、古書店、焼き菓子店、手芸専門店、etc.センス溢れる商品と素敵な空間作り、あなただけのお店をはじめましょう。

資金計画や、コンセプト作り、物件探し、店舗デザイン、仕入先の見つけ方まで…人気店のオーナーに、「ゼロからつくる成功するお店のつくりかた」を聞いてきました。

  • 目次1:CAFE―居心地の良い時間が流れ出すカフェ(HOQUBA/ 無花菓ichijiku ほか)/ ZAKKA―個性とセンスに魅せられる雑貨屋(SyuRo/ kr¨one ほか)
  • 目次2:OTHER―大切な人に教えたくなるとっておきのお店(森岡書店/ 代官山蜜香 ほか)
  • 目次3:COLUMN―知っておきたいお店作りの豆知識(SHOPCARD/ SIGNBOARD ほか)/ LESSON―お店をはじめる人の教科書(自分のお店を開くには?/ お店のコンセプト作り ほか)

はじめての「雑貨屋さん」オープンBOOK (お店やろうよ! 4)

輸入玩具、アンティーク、キッチン雑貨、作家ものの食器、そしてハンドメイド雑貨……私だけのセンスで選んだかわいい雑貨屋さんを開きたいけど、「海外から商品を仕入れるにはどうすればいいの?」。そんな素朴な疑問にも応える開業マニュアルの登場です。

  • 目次:第1章 こんな雑貨店が、いまとても元気いい!―人気ショップの出来るまで(商品とともに発信する「ものづくり」の喜び/ アメリカンテイストのカジュアルなスタイル提案 ほか)
  • 目次:第2章 自分らしい雑貨店を考えてみよう―「好き」を仕事にするために(どんなスタイルにする?/ 気になる6つのカテゴリー ほか)
  • 目次:第3章 オープンをめざして準備をはじめよう―まず最初は「仕入れ」から(商品を仕入れよう/ 価格設定 ほか)
  • 目次:第4章 気になる「お金」と「売り上げ」の立て方―マネー&経営プラン(開業資金の内訳/ 開業後にかかるお金 ほか)
  • 目次:第5章 オープン直前は最後のツメが大事!―ロゴやPOPのつくり方(ネーミング&ロゴデザイン/ 効果的な広告宣伝 ほか)

はじめての「雑貨屋さん」オープンBOOK (お店やろうよ! 4)

はじめよう!小さな雑貨屋さん

内容詳細:「雑貨が好き!」を仕事にしよう。自分らしいお店を楽しくつくる・ずっと続ける!あなただけのコンセプトの見つけ方、開店までのスケジュール、開業準備、運営方法、販促・宣伝、資金繰りなど雑貨店経営の基本がよくわかる。

  • 目次:1 雑貨屋さんはステキな仕事
  • 目次: 2 自分らしいお店のつくり方
  • 目次:3 雑貨屋さん開店までの流れ
  • 目次:4 立地・物件選びのポイント
  • 目次:5 「らしさ」が伝わる品揃え
  • 目次: 6 初めてでもできる仕入れの方法
  • 目次:7 初めてでも売れる売り場のつくり方
  • 目次:8 お客様が集まる販促のアイデア
  • 目次: 9 これだけ知っておけば大丈夫!数字の基礎知識
  • 目次:10 オープン後が本当のスタート

ネットではじめる雑貨屋さん

ネットではじめる雑貨屋さん 私も持てる。小さくて素敵なネットのお店

わたしのお店のはじめかた。 人気店に学ぶ雑貨店 & カフェ開業BOOK / マイナビ 〔単行〕

内容詳細:何度も足を運びたくなる雑貨店。心地よい時間を過ごせるカフェ…この本を手にとると同時に世界でひとつだけの店づくりがはじまります。

こだわりの雑貨店・カフェ・パン屋さん・花屋さん・本屋さん・DPEショップ・映画館掲載!

目次:Introduction わたしのお店ができるまで/ 人気店に学ぼう

  • 1 雑貨店の場合/ 人気店に学ぼう
  • 2 カフェの場合/ 人気店に学ぼう
  • 3 パン屋さん・花屋さん・本屋さんの場合/ Special 雑貨&カフェ×異業種SHOPに注目/ 開業のためのヒント集

新版 わたしのお店のはじめかた。 人気店に学ぶ雑貨店&カフェ開業BOOK

成功する雑貨屋さん ショップ経営に欠かせないこと 27歳で始めた雑貨ビジネスを4年で年商1億にしたネットショップ&小さな店の経営術

20代でお店をはじめました。 女性オーナー15人ができるまで / 田川ミユ 〔単行本〕

まとめ

私自信、雑貨屋を開業する前にかなり多くの本を読みましたがどうしてもさらっと読んでしまい、すぐに内容を忘れてしまいってました。

開店してから実際に仕事を体験して困ったことだり、知りたいことが出て来た時に何回も繰り返し読み直しました。

その時に読んだ内容は本当に役に立つ情報になっているので、開店してからもたびたび読み直すことをおすすめします。

また常に新しい情報をインプットできるようにしたいものです。

-開店準備編