リュックやバッグなどのファッション雑貨を主に主力商品にしていたので、梱包もおしゃれなイメージになるようにできるだけ意識していました。
コストを掛けず、おしゃれなイメージの梱包になるように…
クラフトタイプの紙袋と段ボール箱には店のオリジナルステッカーを貼って、雑貨屋らしい雰囲気の柄テープで梱包しました。
リュックなどは1個単位の注文が多かったので、ほとんどの荷物が紙袋で送っていました。
紙袋はある程度まとまったストックが必要だったのでネット注文で業者から取り寄せていました。
段ボール箱はたまにしか使わなかったので2~3種類のサイズを少しずつホームセンターで購入してストックしていました。
大手の通販会社のような印刷してある紙袋や段ボール箱などはコストがかかるので個人商店にはとても無理です。
コストをかけずにかわいくみえる方法としてステッカーを貼ることにしましたが、その他にもその店らしい工夫があると思います。
ステッカーの紙もクラフトの紙袋に合って安っぽくみえないように気をつけました。
あまり手づくりっぽい感じになるのもさけました。
梱包する時に注意したこと
あと気をつけたいことは、梱包を丁寧にすることです。
どんなに袋や箱の印象がかわいくても乱暴な梱包ではお客様が荷物を受け取った時にがっかりされます。
送り状やステッカーは斜めになっていないか?
テープは真っすぐ貼られているか?
袋、箱はやぶれていたり汚れていないか?など…。
受け取った時にあまりにも梱包の印象が悪いと、また注文しようと思わなくなってしまいますので注意したいところです。